ケーズティーイーは、お客様の立場に立った、多種多様な物流システムの保守・メンテナンス業務を行っております。
当社は、IHIグループ企業の一次下請け会社として、自動倉庫保守・メンテナンスの豊富な実績をもち、ビル型・パレット型・バケット型・クリーンルーム対応型・冷凍・冷蔵対応型など、あらゆるタイプの自動倉庫、垂直搬送機やパレット系コンベアライン、ピッキングコンベアライン等、様々な設備のメンテナンスに対応しています。
現在、日本の物流は、高速化、安全管理、品質管理がより求められ、物流倉庫には、機能性と防災対策を含めた安全性の確保が必要となっています。
ケーズティーイーは、お客様の倉庫管理・作業を効率化し、安全・安定稼働と円滑な物流をサポートする、物流システムの保守・メンテナンスサービスを提供します。
採用について
業務内容
 
		自動倉庫の保守・メンテナンス業務を行っております。定期やスポットメンテナンス、劣化した部品の交換など、稼働時間、メンテナンスの頻度やトラブル発生状況等を考慮したメンテナンスにより、倉庫・工場の設備安定稼働をサポートします。
部品の故障や、エラーによる稼働停止など、緊急のトラブルが発生した場合は、なるべく迅速に対応し、早期復旧に努めます。
メンテナンス項目は全てが難しいわけではありません。覚えやすいですが、どれも重要で、すぐに設備の為に役立つ技術もたくさんあります。
            メンテナンスの仕事をこれから始めようと思っている方へ、当社の業務の一部を、わかりやすくご紹介します!


各所に使用されているチェーンの緊張状態等をチェックします。
自転車のチェーンと同じで緩んでいたり、油切れしていたりすると、サビが発生したり、動きが悪くなり様々なトラブルの原因になるので、張ったり、給油をしたりします。

各ボルトの緩みがないかチェックします。
機械の振動でボルト類が緩むことがあります。
数が多い場合は点検ハンマーを使用したりします。

各制御盤内の緩みがないかチェックします。端子の緩みは即座にトラブルになりますので入念にチェックします! 安全の為、電源を落としてから作業します!

光電センサーで設備の動きを制御しています!センサーに埃や汚れが付着するとセンサーの誤動作で設備が勝手に動き出したりすることもあります。 清掃をしながら、きちんと機能しているか、動作チェックをします。

モーターは設備の要、故障するともちろん設備は動きません!異音、オイル漏れ、ブレーキの動作等をチェックしていきます!



会社概要
| 社名 | 有限会社ケーズティーイー | 
|---|---|
| 代表取締役 | 工藤 靖 | 
| 【本社・神奈川営業所】所在地 | 〒252-0203 神奈川県相模原市中央区東淵野辺5-17-10-101 | 
| TEL | 042-751-2585 | 
| FAX | 042-751-2586 | 
| info@kste.jp(本社)/ kanagawa_eng@kste.jp (神奈川営業所) | |
| 受付時間 | 9:00~16:00 | 
| 創業 | 2002年4月1日 | 
| 設立 | 2005年6月2日 | 
| 【名古屋営業所】所在地 | 〒465-0048 愛知県名古屋市名東区藤見が丘30 藤見が丘ASビル3F | 
| TEL | 052-774-6961 | 
| nagoya_eng@kste.jp | |
| 設立 | 2011年3月3日 | 
| 事業内容 | 物流システムの機器の修理・管理・メンテナンス | 
| 資本金 | 500万円 | 
| 従業員数 | 8名(男性7名:女性1名) | 
| 主要取引先 | 株式会社 IHI物流産業システム 株式会社 エヌ・アイ・シー ファインテック 株式会社 不二輸送機工業 株式会社 (50音順) | 
| 取引銀行 | 城南信用金庫/スルガ銀行/西武信用金庫 (50音順) | 
| 許可 | 機械器具設置工事業(一般) 一般労働者派遣事業 | 




JR横浜線「淵野辺駅」よりバス5分、バス停「共和」より徒歩3分 (本社・神奈川営業所)